Cookiebot コンソール上で行える同意バナーとクッキー宣言文上の言語・文言の変更、及びクッキー個々の情報の言語・文言の編集を手順を説明します。
1. 同意バナーとクッキー宣言文上の言語・文言の変更
コンソールを開き、Contentタブ及びCookiesタブにて言語・文言のカスタマイズが利用可能です。
はじめにContentタブでの設定項目からご案内します。
(1)の「+」を押すと新言語のテンプレートを増やすことができ、(2)Languageからドロップダウンメニューから希望の言語を選択します。
参照:What languages are available for the cookie consent banner?
(3)の「Default Language」にてデフォルトの表示言語を選択できます。
(4)「Auto-detect user language」にチェックを入れると、ユーザーのブラウザの設定言語に応じて、表示言語が自動的に選択されます。該当の言語が設定されていない場合は、「Default Language」の言語にて表示されます。
(a)、(b)及び(c)の入力項目はそれぞれ、同意バナーとクッキー宣言文の以下の該当箇所に表示される内容です。
[同意バナー]
[クッキー宣言文]
青で囲まれた部分は自動生成内容です。
ドメインの適用範囲には対象ドメインのスキャン範囲が表示され、現状の同意状況は一旦同意をしたユーザーのみに表示されます。
2. クッキー情報の言語・文言の編集
次に、(d’)のクッキー毎の情報の編集方法についてご説明します。
画面上部の「Cookies」タブを選ぶと、以下のような画面に遷移します。
(「[Cookiebot] クッキースキャンレポートの設定と見方」を合わせて参照してください)
オレンジで囲まれた情報が(d’)のクッキー宣言文及び同意バナーのクッキー詳細部分にて表示される情報となります。
(1)のカテゴリにて各クッキーのカテゴリを変更できます。
(2)にて表示言語別のクッキー説明の入力及び編集が可能です。言語別のタブを選び、各言語にてクッキーの説明を入力します。
(3)スキャンにより検出されなかったクッキーに関しては、「Add Cookie」を選ぶと空欄のクッキー欄が追加され、手動入力が可能になります。
(4)クッキーの編集後は「Save」を押し、変更を保存してください。
最後に、対象ドメインのクッキーは月に一度定期的にスキャンされますが、「Scan Domain Now」をクリック頂くことで、手動でのスキャンが随時可能です。
18月
Categories:
Cookiebot
[Cookiebot] 言語・文言のカスタマイズ はコメントを受け付けていません
